user_mobilelogo

ミリメトロ&ミリメトロIV

トリフォグリオ イタリアの『ミリメトロ』は回転ディスクウォッチです。この時計には針がありません。外周のディスクが時間、その内側が分、センターのディスクが秒です。上部にある扇型レンズのセンターに赤いラインがあります。その赤いラインに揃った時間、分、秒のそれぞれの数字が現在時刻となります。左の画像はちょうど12時を示しています。この時計は地球が太陽の周りを回るようにディスクが回転して時を刻みます。つまり針ではなく文字盤そのものが回転します。機械式時計が発明された14世紀頃、世界初の時計は回転ディスク式の時計でした。針で表示する時計の発明はその後になります。1970年代から80年代にこのような時計は非常に人気がありました。その時代の感覚を込めて新たにデザインされたのがミリメトロです。

ミリメトロIVは第4世代のミリメトロです。ムーブメントは信頼あるSEIKO Cal.NH35を搭載。スクリュー式のリュウズにハック機能も追加されました。風防もサファイアガラスに変更され時刻表示部分の扇型レンズも大きくし、より見やすい仕様になりました。防水性能も10気圧とこれまでのミリメトロから大幅にアップグレードされています。
カラーはブラック、ホワイト、ヴィンテージホワイトの他にブラックとホワイトの2色の反転したディスクを使用した『MILLIMETRO IV DUAL(ミリメトロ フォー デュアル)』がございます。